YouTube Channel「無印ハヤシ」はコチラ!

「お金目的」で副業を始めると”絶対に詰む”3つの理由

「お金目的」で副業を始めると”絶対に詰む”3つの理由

こんにちは。こーせい(無印ハヤシ)です。

 

先日、このようなツイートをさせて頂きました。

 

 

ここにも書いている通りですが、結論から言うと、副業って「お金稼ぎ」を目的にやってしまうと絶対に詰んでしまって長続きしないんですよね…。

こんなことを言うと、「お前はもう個人でお金を稼いでいるんだから、ただのマウンティングだろ!」なんて言われそうですが、実際お金目的で副業を始めてしまうと、いくら稼いでも「もっと稼がないと…!」という、ラットレースに飲み込まれるだけ。

 

ってことで、本記事では上記のツイートを詳しく深掘りしていきますね。

■目次■

広告

「お金目的」で副業を始めると”絶対に詰む”3つの理由

僕自身、つい最近までは「フリーランス」としてブログやYouTubeを運営していましたが、2020年11月からは「会社員」として働きつつ、これまでの活動も続けています。

フリーランスを経験したからこそ、会社員をやりつつ副業を始めるのであれば、以下3つの「盲点」が存在していると考えています。

 

  1. お金を目標にすると終わりがない「ラットレース」に巻き込まれる

  2. 資産価値を生まない副業は自分の時間を切り売りするだけ

  3. 目先の利益だけを求めてしまうと信用を落としてしまう可能性がある

 

それでは詳しく見ていきましょう。

1.お金を目標にすると終わりがない「ラットレース」に巻き込まれる

副業を始めようと思っている大半の方が、恐らく「今の収入よりも+5万円があれば良いのになぁ…!」という感じで、最初は「お金稼ぎ」を目的に副業を始めるでしょう。

 

最初のうちはそれで良いのですが、月日が経つにつれて副業をやる目的が「お金稼ぎ」のままであれば、必ず詰んで、最悪副業を辞めてしまうことだって考えられます…。

例えば、あなたが「月5万円の副収入が欲しい!」と思い立ち、実際に行動した結果、見事目標達成できたとしましょう。

しかし、その次に目指す目標って、恐らく「月5万円は稼げるようになったから、次は10万円稼ぎたい!」といった感じで、「金額ベース」で目標を立ててしまうと思うんですよね。

とはいえ、金額ベースで目標を立ててしまうと、「終わりの見えないラットレース」に飲み込まれるだけ…その金額が10万円、100万円と増えていくだけで、どこかで区切りをつけないと「お金のことだけ」を考えてしまうようになるでしょう。

 

「人間が”幸せ”と感じる収入は、年収800万円だ」と言われるように、いくらお金があったところで「幸せ」の上限は決まっています。

お金稼ぎのラットレースに巻き込まれないためにも、副業を始める前に「満足のいく収入は上限いくらか?」「この副業を通して、どんなキャリアを今後目指していきたいか?」を言語化していきましょう。

 

ちなみに僕の場合は、「月100万円の副収入」を上限目標として設定しています。それは今もやっているブログ・YouTubeからの収益がメインですが、正直僕の場合は「ブログやYouTubeを通じて、もっと”個人の力”で生き抜く力をつけたい」というのが目的なので、例えば今後転職することがあれば、その転職を有利に進めるためとか、起業するなら広報や宣伝、資金調達をよりやり易くするために「情報発信」をやっている、という感じです。

2.資産価値を生まない副業は自分の時間を切り売りするだけ

これはこれから副業を始める方は「絶対に、絶対に」気をつけて欲しいですが(大事なことなので2回言った)、「時間を切り売りするような副業」は何の資産価値も生みません。

 

ここで言う、「時間を切り売りするだけの副業」とはアルバイトといった時給労働や、安い単価でまとめサイトの記事を投稿するとか、ポイント稼ぎ(通称:ポイ活)に時間を使ってしまう…といった、「お金は貰えるんだけどスキルアップにはならない」仕事のことを指します。

 

もちろん、「この仕事をやれば、将来スキルアップに繋がりそうだ」といった自給労働であれば、やる価値は十分にあると考えています。

例えば、プログラミングやデザインを学びつつ、クラウドソーシングで案件を受注するとか、動画編集の案件を受注しつつ、将来的に動画制作会社への就職を考えているとか。

 

プログラミングやWebデザインを学びたい方は「テックアカデミー」の受講がおすすめです。

僕も以前「Webデザインコース」を受講しましたが、課題を進めながら、Slack上でいつでも質問できたり、メンターとのオンライン面談で疑問点を解決できます。

「独学では絶対に挫折してしまう…!」と不安な方は、一度「無料」のオンライン面談を受けてみてください!

関連記事:【体験談】知識ゼロの僕が、テックアカデミーのWebデザインコースを受けてみた感想【未経験でもおすすめ】

 

ただし、こういった「案件」を受注しつつ、スキルアップを目指したい場合は同時に「情報発信」もセットで行うと、「発信力」という資産価値も手に入るのでおすすめです。

「フリーランスエンジニアとして独立するまでの過程をブログやYouTube、SNSで発信する」なんかは、割と興味を惹く内容ではないでしょうか。

 

WordPressでブログを開設する方法は、以下の記事で詳しく解説しています…!

1時間半〜2時間程度のまとまった時間があれば、WordPressの開設から一通りの設定までは終わると思いますので、「これから情報発信始めてみようかな…?」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!

関連記事:【完全版】初心者でも挫折しない!WordPressでイチからブログを始める方法を徹底解説【画像70枚】

3.目先の利益だけ求めてしまうと、信用を失う可能性も

これはあらゆることに共通すると思いますが、「目先の利益」だけを追い求めてしまうと、もっと大事なもの、つまり「信用」を失う可能性が高まります。

 

会社の仕事であれば、最終責任は「会社」がとってくれますが、いざ「個人」で仕事をするとなると、全責任が「自分自身」に舞い込むんですよね。

例えば、「完成度は80%でいいから、納期よりも早めに提出して、他の仕事をやろう」と効率重視に走ってしまったりすると、これまで継続的に案件を頂いていたから「仕事が適当すぎるから、契約解除で」ってことにもなりかねません。

 

また、情報発信でも同様に、「フォロワーを増やしたい!」という目的で、自分のプロフィールや実績を盛ってしまったり、最近話題の「経歴詐称」に走ってしまったり…。

 

副業や個人事業、ないし起業は目先の利益よりも、「今の活動を長期的に続けられそうか?」という、長いスパンでの目線が大切になってくるということを忘れずに。

「お金稼ぎ」が目的ではなく、「キャリアアップ」のための副業を

冒頭でも説明しましたが、最初のうちは「お金稼ぎ」が目的でも良いんです…しかし、副業が軌道に乗るにつれて、徐々に「キャリアアップのため」という思考の転換が必要かな、と考えています。

 

例えば、僕の場合は副業ではありませんが、2年間ブログやYouTubeでそれなりに結果を出し、上京するタイミングで就職することができましたし、こんな感じで、「個人の活動を評価してくれる会社」があるのも事実。

むしろ今では「会社員」+「副業で情報発信」という、コロナ禍で「個人の影響力」が問われる時代では美味しいポジションで情報発信ができているなぁ…と感じています。

 

関連記事:なぜフリーランスを辞めて「就職」を決めたのか?

なぜフリーランスを辞めて「就職」を決めたのか?

 

こんな感じで、例えば個人でブログを立ち上げて将来的にWebメディアを運営している会社に転職するとか、プログラミングを学んで個人で案件獲得をしつつ、エンジニア転職をするとか、「今後の人生を考えた上で、今やっている副業がどうキャリアアップに結びつくのか?」という思考が持っておくと、副業がより楽しくなるでしょう。



ABOUT US

こーせい / 無印ハヤシ
1995年9月生まれの25歳。福岡県出身・東京都在住。平日は週5でセールステック領域のスタートアップでカスタマーサクセス・マーケティングを担当する傍ら、副業でブログ・YouTube・メディアでの執筆なども。趣味はカフェ巡り・シンプルな洋服・読書・カメラ(α7Cを愛用しています!)