こんにちは。こーせい<h_0918_k>です。
2018年がもうすぐ終わりますね。
みんなこぞって、
「2018年は最高の1年だった!」
とか、
「2018年をサクッと振り返る!」
といった感じで、2018年の振り返りの真っ最中ですが、僕は…
2019年にもなっていないですが、2019年について振り返ってみましょう!
ちなみに、僕の2018年の振り返りと2019年の目標は月刊マガジンに記載しています。
月額500円ですが、初月無料です。この機会にぜひ。
月刊マガジンはこちら:2019年の目標と行動指針をサクッと立ててみた
これは以前やぎぺーさんが紹介していた、「WOOP」というテクニックを使います。
- W(Wish):願いを込める
- O(Outcome):最善の結果を考える
- O(Obstacle):願いを達成するのに障害となりそうなことを考える
- P(Plan):障害を取り除くための計画を立てる
といった感じです。
詳しくはやぎぺーさんの記事で。
外部リンク:目標達成の確率を2倍にするテクニックがあるので、2018年の目標で実践してみた #今日のクエスト
それでは行ってみましょう!
2019年は素晴らしい1年でした!サクッと振り返ってみる!
1.ツイッターのフォロワーが3万人を突破した!
2018年8月にツイッターを本格運用し始めて、2018年末にはフォロワー5,000人を突破。
2019年はフォロワー30,000人を突破しました。
ここまで来ると、自分の発信が、誰かの行動を変えてるんだなあ…と自覚する毎日。
ツイッター運用は「楽しく」をモットーにしていますが、ふざけることも多くなったな〜と。笑
3月の振り返り
2019年の3月にフォロワー10,000人を突破!
2月のあんちゃ&るってぃ対談イベントを成功させ、福岡でも発信活動で食っていけることを広める活動ができたかな、と。
また、個人の発信も月10冊本を読み、さらに磨きをかけました。
6月の振り返り
フォロワー15,000人を突破!
自分がイベントの登壇者として呼ばれるようになり、
- 大学生から発信活動を始めるべき重要性
- 大学生インフルエンサーと企業採用を結ぶマッチングサービスの開発
などなど、ブログやYouTubeといった発信活動以外にも注力しました。
9月の振り返り
フォロワー23,000人突破!
「日本の風土や歴史を研究したい!」
その一心で、9月までに47都道府県全て回ることに成功。
各地で発信活動を頑張っているいろんな人たちに会うことができ、自分の発信にも磨きをかけることができました。
1年間で出会った障害とその克服方法
途中、発信の方向性や、自分がこれからやりたいことが見えなくなる。
解決策:すでに発信で成功している人に会いに行き、自分がやりたいことと照らし合わせながらアドバイスを貰う。
2.ブログが月間100万PVを達成した
2018年8月からコツコツと初めてきたブログが月間100万PVを達成!
- 大学生向けの情報メディアに成長
- 「フリーランス」という生き方のメディアに成長
- 他拠点生活の楽しさを伝えるメディアに成長
僕のブログは、商品やサービスに特化したブログではなく、発信活動で、フリーランスとして生きていく「生き方」そのものを投影するブログとして急成長!
3月の振り返り
月間10万PVを達成!
毎日の記事更新の他、2018年中に書いてよく読まれている記事のリライトをしっかり行うことで、PV数の向上&収益の増加に成功しました。
6月の振り返り
月間30万PVを達成!
ブログ単体だけでも、月商30万円稼げるブログに成長し、アフィリエイト記事に関しては、外注化を進めました。
9月の振り返り
月間50万PVを達成!
検索流入だけではなく、SNSやYouTubeからの流入も増え、「発信活動×キャリア」の情報ブログとして急成長を遂げました。
1年間で出会った障害とその克服方法
PV数が伸び悩み、収益化が困難になる。
解決策:個人ブログで成功している人のアドバイスを聞き、実践&記事のリライトを実施。
3.月商200万円を達成!
2018年12月は月商20万円でしたが、2019年は「0」が1つ増えて月商200万円で落ち着きました。
- ツイッターのフォロワー数の増加
- クラウドファンディングによる資金調達
- 新サービスのリリース
- noteの販売
などなど、ブログやツイッターだけではなく、マネタイズを横展開できたからこそ、月商200万円を達成することができました。
3月の振り返り
月商50万円を達成!
ブログのアフィリエイトも順調に伸び、note記事も何本か出したので、50万円以上は安定して稼ぐことができるようになりました。
6月の振り返り
月商100万円を達成!
ブログのアフィリエイトの他、YouTubeの広告やオンラインサロンも活発化し、月商100万円に届きました。
一時期月商100万円行きそうか微妙でしたが、色んな方からアドバイスを聞き、他のマネタイズの方法を知ることができたので、ブログは外注化にシフトしつつ、他のやりたいことに専念することができました。
9月の振り返り
月商150万円を達成!
新サービスのリリースや、新形態のオンラインサロンを始めたことで、月商も徐々に伸びてきました。
これまで既存でやってきたことはどんどん外注化。
その分、他の部分にリソースを割いてお金を稼ぐことに成功しました。
1年間で出会った障害とその克服方法
ブログやnoteの収益が伸び悩む。
解決策:ブログはコンサルを受けて、PV数&収益の向上を図る。noteは販売戦略をマーケティングの手法から学ぶ。
2019年もよろしくお願いします!
サクッと2019年を振り返りましたが、まだ2019年は始まっていません。
独立してから4ヶ月足らずでこのフィールドまで来れたので、2019年は作業量を倍にしつつ、多様なマネタイズ方法を学んで、僕が理想とする社会の実現に向けて、毎日動いていきます。
2019年もあと少し…!
良いお年を!
ブログ・SNSでは書かないことを発信中!月額マガジンは初月無料!
僕の本音は有料noteマガジンで随時配信中です!
月額500円ですが初月無料!
関連記事:【note】月額マガジン「月刊こーせい」を始めた理由と今後の可能性
▼あわせて読みたい!▼
関連記事:独立してから早5ヶ月目。僕は今、8月では考えられなかった景色を見ている。
[…] […]