YouTube Channel「無印ハヤシ」はコチラ!

想像力を鍛えたいならアートに触れるべき。AI時代を生き抜く必須のスキルを紹介。

こんにちは。こーせい<h_0918_k>です。

あなたは、普段からアートに触れていますか?

絵画・彫刻・写真・映画・音楽…

世の中には様々なアートがありますよね。

「単純な仕事はAIに取って代わられる!」と言われて久しいですが、これからの時代、単純作業はAIやロボットがやってくれる時代が10年以内に到来すると言われています。

人間がやるべき仕事は、常に「新しいもの」を作っていく仕事に変わっていくでしょう。

しかし、「新しいもの」を作っていくには「想像力」が欠かせません。

「想像力」がないと、新しい商品・サービスをひらめいたり、イノベーションを起こすことはまず無理です。

「想像力」を鍛えるには何をしたら良いのか?

答えは簡単です。様々なアートに触れることから始めましょう。

今、世界中のビジネスリーダーは論理的思考だけではなく、アートに触れて、美的センスや直感力を鍛えて、日々新しいものを生み出し、イノベーションを起こそうとしています。

今回は、そんなAI時代を生き抜くために必要不可欠な、「想像力」を鍛える方法についてお伝えします。

▼時間がない人はInstagramをチェック▼

フォローしていただけると超喜びます。

こんな人にオススメ!

・将来起業・独立を目指している人!

・想像力を鍛えて、新しいものを生み出した人!

■目次■

広告

世界中のビジネスリーダーは、今「アート」を学んでいる


前時代は、「大量生産」「大量消費」の時代でした。

まだモノが少なかった時代は、商品を安く提供し、消費者にたくさん使ってもらうことが商売として成り立っていました。

しかし、現代は多くのモノで溢れかえっている時代です。

単純作業は今後AIやロボットがやってくれるので、人間がやるべき仕事は、「想像力」を働かせて、「常に新しいものを生み出す」仕事に変わりつつあります。

絵画や彫刻を制作する、言わばアーティストの方々は、日々「想像力」を働かせて、新しい作品を次々と世の中に出しています。

そんな、アーティストが持っている「想像力」を、これからの時代、ビジネスパーソンも持っておかないと、想像力を働かせて新しいものを生み出していくのはまず無理でしょう。

だから「想像力」を鍛えることは、これからの時代必要不可欠なんですよね。

想像力を鍛えるためにはアートを「観察」することから始めよう


 「想像力を鍛えるためにはアートから学ぶべきだ!」とさっきから言っていますが、ここでは具体的に、想像力を鍛えるためのアートの観察方法についてお伝えします。

眺めるだけではダメ!「観察」する

美術館に行って、絵画や彫刻をぼーっと眺めるだけでは想像力はつきません。

例えば、この絵画に注目してください。

この絵は、ゴッホの「セーヌ川の海岸」という絵画です。

この絵を眺めながら、

  • ここがどんな場所なのかを”想像”する
  • これを描いたゴッホの気持ちを”想像”する

こんな感じで、絵画から得られるあらゆる情報を使って、”想像”してみてください。

そして、自分が想像したものを紙に書き留めて、同じ絵を見た知人と絵画について話してみると、人によって絵画の見方が全く異なることに気づくんです。

人によってモノの捉え方が全く異なることも学べるでしょう。

アートを学んだ医学部生は細部に気づく能力が50%以上も増した

医学部生もアートを学ぶ時代です。

絵画の細部に気を配って観察することで、観察力&想像力が増した結果、皮膚疾患に関する診断スキルが56%も上昇したんだとか。

細部に気づく力も、アートを通して学ぶことができちゃうんです。

まとめ:想像力を鍛えたいなら、アートから学ぼう

想像力を鍛えたいなら、アートから学んでいきましょう。

  • 絵画をぼーっとみるのではなく「観察」する
  • 細部に注目し、絵画が伝えたいこと、作者の心情を想像する

これを習慣化することで、あなたの想像力は飛躍的に向上するでしょう。

これからの時代、単純作業はAIとロボットがやってくれます。

私たち人間がやるべき仕事は、「想像力」を働かせて、日々新しいものを生み出してイノベーションを起こすことです。

そのためにも、今から「想像力」を鍛えて、日々アイデアを思いつくクセをつけていきましょう!

ちなみに、今回参考にした書籍はこちら。



1件のコメント

ABOUT US

こーせい / 無印ハヤシ
1995年9月生まれの25歳。福岡県出身・東京都在住。平日は週5でセールステック領域のスタートアップでカスタマーサクセス・マーケティングを担当する傍ら、副業でブログ・YouTube・メディアでの執筆なども。趣味はカフェ巡り・シンプルな洋服・読書・カメラ(α7Cを愛用しています!)