こんにちは。こーせい<h_0918_k>です。
この記事を読んでいるあなたは、こんなことを考えていませんか?
- 会社を辞めて好きなことを仕事にしていきたい!
- 自分の趣味を仕事にしていきたい!
しかし現実は、
「今の自分にできるか不安…好きなことを仕事にできるレベルじゃないし…」
といった感じで、なかなか踏み出せない方が多いですよね。
その答えは簡単で、「過去の自分に縛られすぎているから」なんですよね。
以前こんな記事を書きましたが、
関連記事:時間は未来から流れてくるもの」という話を信じたら今後の人生に一切不安を感じなくなった話。
時間は「未来」から「過去」に流れているので、別に過去の自分に縛られる必要はありません。
新しいことに挑戦するってことは、これまで未経験だったこと。
不安があって当然です。
しかし、それを過去の自分に縛られすぎて、一歩踏み出せないのはものすごくもったいないなと。
大切なのは、未来に向かって「理想の自分」をボールのようにポンポン投げること。
そうすれば、理想の自分はがいずれ未来から流れてきて、ボールをキャッチすれば良いだけの話です。
本記事では、理想の自分、つまり自分がやりたいことをを見つけるための考え方を紹介します。
- 自分のやりたいことがみつからない人!
- 好きなことを仕事にしていきたい人!
■目次■
自己理解のフレームワーク「Will・Can・Must」とは?
人間って驚くほど自分のことしか考えていないから、
他人の言動に流されて歩んでいく人生は無駄としかいいようがない。もし、あなたの悪口を言っている人がいるとしても、
その人は99%自分のことしか考えていないから別に気にすることもない。自分の「will can must」を常に考えていこう。
— こーせい / 4ヶ月で会社辞めた飽き性 (@h_0918_k) 2018年9月22日
「Will・Can・Mustの3つの輪」というフレームワークをご存知ですか?
今回は、この「Will・Can・Must」が重なったところが、「自分がやりたいこと」という考え方で話を進めていきますね。
よく就活でも使われるこのフレームワークですが、起源は「マネジメント」でおなじみのドラッカーです。
この「Will・Can・Must」の要素を解釈していくと、
- Will=やりたいこと
- Can=できること
- Must=やらなければならないこと
ですよね。
しかし、ここでポイントなのが、視点を「今」に持つことです。
つまり、
- Will=「今」やりたいこと
- Can=「今」できること
- Must=「今」やらなければならないこと
このように考えると分かりやすいかと思います。
先ほども伝えたように、時間は未来から過去に流れていくものなので、未来のことばかり考えてもあまり意味がありませんし、過去にとらわれすぎても意味がないです。
つまり、「今」を視点に持っていくと、いちばん考えやすいですよね。
- 今自分がしたいことは?
- 今自分ができることは?
- 今自分がしなければいけないことは?
といった感じです。それでは詳しく見ていきましょう。
今したいこと=「Will」が定まると、今できること=「Can」が分かる
早速ですが、メモを取る準備を。
あなたが今したいことをメモに書き出してみましょう!
僕の場合はこんな感じです。
- ブログで月商100万円
- 二拠点生活
- 47都道府県全て回る
- 世界一周
- オンラインサロンの成功
漠然としてて大丈夫です!
今できる・できないにとらわれずに、素直な気持ちで「やりたいこと」を全て書き出してみましょう。
みなさんも書き出してみましたか?
それでは、次に考えるのが「今できること」=「Can」です。
例えば、僕の「Will」である「ブログで月商100万円」であれば、
・ブログで月商100万円稼ぎたい!
↓
・今できることは何か?
↓
・毎日1記事を書く・アフィリエイトの勉強をする・SEO対策などなど
こんな感じで、「Will」の部分は「今は実現不可能!」だけど、
分解していくと、「今すぐにできること」って絶対ありますよね。
もし、「Will」の部分がまだやったことがないことであれば、今できる範囲内で始めてみましょう。
本を買って勉強する、必要なお金を貯める、誰かに会いにいく。
今できることって絶対にあるはずです。
「Will」と「Can」が決まれば、今やらなければならないこと=「Must」が分かる
「Will」と「Can」が決まると、今やらなければいけないこと、つまり「Must」は自然と決まります。
例えば、僕の「ブログで月商100万円」という「Will」の場合は、
今できること、つまり「Can」は、
- 毎日1記事を書く
- アフィリエイトの勉強をする
- SEO対策
といった内容でした。
つまり、「Must」は、「Can」を継続するということです。
しかし、時が経つにつれて、できることの幅が広がってくるでしょう。
例えば、ブログで月商10万円・20万円…と、徐々に稼げるようになってきた場合、さらにできることの幅が広がりますよね。
その時は、今できることの最大限の力を発揮して、継続し続けていけば良いんです。
「自分のやりたいことを仕事にする」ためには、継続が大事です。
最初は全然うまくいかなくても、継続し続ける。
ブログの場合はまさにそうですよね。
「Must」は「継続」することです。
「自己理解」を深めるための本を紹介
ここでは、「Will・Can・Must」の考えを深めることができる2冊の本を紹介します。
1.「絶対内定2020」
完全な就活本ですが、
- 自分の強みや弱み
- これまでの人生で何を学び、今の人生でどう活きているのか?
- 今後どういう人生を歩みたいのか?
などなど、この1冊だけで自己分析をすることができます。
就活生だけではなく、今後の人生に不安を感じている社会人にもオススメの一冊です。
ちなみに僕も就活生時代、徹底的にやりまくりました。笑
2.「さあ、才能に目覚めよう ストレングス・ファインダー2.0」
こちらも「言わずもがな」って感じですね。
34の性格の中から、自分の強みから弱みまで知ることができる性格診断です。
ちなみに僕の場合は、
- 最上志向
- 戦略性
- 着想
- 未来志向
- 自我
という、完全に日本人離れした結果ですが、今こうやってフリーランスとして活動しているのを考えると、納得のいく結果ですね。笑
関連記事:自遊人クリエイター「こーせい」のストレングスファインダーの結果はこちら
また、ストレングスファインダーと超似ていて、しかも無料でできる診断も紹介します。
「リクナビNEXT」が提供している「グッドポイント診断」というサービスも、全18種類の性格の中から上位5つの資質を導き出してくれるので、ストレングスファインダーと一緒にやってみると、自己理解がさらに深まるでしょう。
関連記事:【性格診断】グッドポイント診断を使ってみた感想!自分の長所・強みがよくわかる!
さいごに
「好きなことを仕事にする」
「自分のやりたいことをやっていきたい」
フリーランスになって1ヶ月ですが、正直自分の好きなことを仕事にするって決して「楽」ではありません。
でも、とても「楽しい」。
最後は、「楽」と「楽しい」の違いについて、僕の意見を伝えます。
世の中では、「楽しい」=「楽」っていうイメージがありますよね。
実際、「好きなこと・楽しいことを仕事にしたい!」っていうと、
「そんな楽な道があるもんか!」って言われてしまったりすることがほとんどです。
でも、「楽しいこと」は決して「楽」なことではありません。
僕は土日返上して、今仕事に没頭しています。
それができるのは、単純に「楽しい」から。でも決して「楽」ではないです。
本音を言うと、昼までベッドでゴロゴロしていたいです。笑
いい加減世の中も、「楽しいこと」=「楽なこと」っていう考えを捨てて欲しいものです。笑
この記事を読んで、
みなさんが「好きなこと」「自分のやりたいこと」を仕事にするために、一歩踏み出せるきっかけになれば幸いです。
ストレングスファインダーと似ていて、無料でできる診断ツールといえばこれ!
- 「グッドポイント診断」を使って性格診断を受けてみる!
▼あわせて読みたい!▼
関連記事:【性格診断】グッドポイント診断を使ってみた感想!自分の長所・強みがよくわかる!
関連記事:【無料】エムグラム診断が超オススメ!サクッと8つの性格を導き出そう。
関連記事:「自分史」と「モチベーショングラフ」を書いて自己分析を始めよう!
[…] […]