YouTube Channel「無印ハヤシ」はコチラ!

辞めたいと思ったら辞めるべき。世の中逃げるが勝ち。

こんにちは。こーせい<h_0918_k>です。

この記事を読んでいるあなたは、

  • 会社を辞めたいけど、「逃げるような人生ではやっていけないぞ!」と脅されている…。
  • 今の仕事を辞めたいけど、辞めることが「悪いこと」って思ってしまう…。

といった悩みを抱えているはずです。

ちなみに、本記事を執筆している僕は、新卒で入社した会社を4ヶ月で辞めて勢いでフリーランスブロガーに転向しましたが、半年で20万円を稼ぐことができたので、今では会社員自体とほぼ変わらない生活を送りながらも、自分の好きなことを仕事にしています。

結論から言うと、逃げるように辞めることは、決して悪いことではありません。

むしろ、新しい挑戦をするための第一歩と思って、ポジティブに捉えるべきだと思っています。

本記事では、4ヶ月で会社を辞めた僕が思う、逃げることは決して悪いことではない理由を中心にお伝えしていきます。

本記事では、おすすめの退職代行サービス2社を紹介しています!

▼今すぐ会社を辞めたい!▼

■目次■

広告

【結論】今いる環境から逃げることは、新しい挑戦をするための第一歩

1.平成最後の夏、僕は4ヶ月で会社を辞めた

結論から言うと、本記事を執筆している僕は、新卒で入った会社を4ヶ月で退職してフリーランスブロガーに転向しました。

ちなみに、入社したのは地元福岡のベンチャー企業。

元々地元に残りたかった、という気持ちと、「若いうちから、いろんなことに挑戦できる…!」という風土に惹かれて入社したものの、実際入ってみると…?

  • 「自由な風土」と言いつつ、実態はトップダウンの会社
  • 上司の命令には逆らえない風土

といった会社でした。

そして、僕が会社を辞める決意をした決定的な出来事といえば、「修行」という名目で、会社の会長のお父さんのお手伝いに2週間行かされたことでしょうか。

最初は2週間と聞いていたので、「まあ、修行と思っていくか…。」という気持ちでしたが、実際に2週間が経つと、上司から「2週間では短いから、1年間修行に行ってこい!」と言われ、会長のお父さんのお世話をするのがなんと1年間に伸びてしまう…という衝撃の事実でした。

僕は田舎で修行をするために会社に入ったわけではないので、会社を辞めるまでの1ヶ月間は、「転職するか、独立するか」で迷っていましたが、元々独立したかったというのもあり、独立を決意。

内容証明郵便で退職届を提出するという、イレギュラーな辞め方を決行しましたが、僕は新卒で入社した会社を4ヶ月で辞める結果となりました。

関連記事:平成最後の夏、僕は4ヶ月で会社を辞めた。

平成最後の夏、僕は4ヶ月で会社を辞めた。

平成最後の夏、僕は4ヶ月で会社を辞めた。

2.会社を辞めた後は勢いで「フリーランスブロガー」に転向した

ちなみに、何も考えずに独立に踏み切ったわけではありません。

「転職するか、独立するか」の2択で迷っていた時に、ふとツイッターを見ていると偶然流れてきたツイートが、とある有名ブロガーの方のツイートでした(後輩が引用リツイートをしていたんですよね)。

そこで初めて「ブロガー」という仕事を知って、「好きな時に、すきな場所で、自由に生きることができる」という生き方に惹かれ、「これって僕にもできるんじゃない?」という根拠のない自信が湧いてきて、僕もブロガーとして独立しようと決めました。

僕も会社を辞める直前は、上司からこんな言葉を言われましたよ…。

「すぐに会社を辞めるような根性のないやつは、どこに行っても成功することはない!」とね。

でも、この言葉を真剣に受け止めなくて本当に良かった…!と思っています。

実際、僕は独立してからブログ・ツイッター・オンラインサロン…といった感じで収益の幅を広げていった結果、独立してから4ヶ月後に月収20万円を達成させることができたんですよね。

会社員時代の給料とほぼ変わらない金額を、半年も経たずに稼ぐことができたので、「どこにいっても成功することはない!」という言葉は間違いだったことに気づいたんです。

もし、会社を辞める直前に上司の言葉を真剣に受け止めて、「逃げることは良くないことだ!」という価値観に染まっていたら、僕は今こうやってブログを書くことはなかったでしょう。

「辞めることは、新しい挑戦に踏み出すための第一歩!」とポジティブに捉えることができたからこそ、僕は今こうやって発信活動を続けることができているんです。

今いる環境を辞めたいと思ったら辞めるべき!その直感を信じよう

結論から言うと、今いる会社を「辞めたい!」と思ったら、その直感にしたがって辞めるべきだと考えています。

今の時代、会社を辞めたとしても転職市場は「売り手」市場なので、いくらでも転職先を見つけることができますし、独立するにしても、インターネットの発達のおかげで個人でも稼ぎやすい時代になっています。

もしあなたが今いる会社を「辞めたい!」と思っているのであれば、転職活動や独立の準備を進めつつ、退職の準備も進めましょう。

しかし、会社によってはあなたの退職を阻止しようとする悪質な職場も少なからずあります…。

そういった時は、「退職代行サービス」を利用するのがおすすめ。

※退職代行サービスとは?…その名の通り、あなたの退職を代行してくれる最近注目のサービス。

本記事では、当ブログでも紹介しているおすすめの退職代行サービス2社を紹介します。

1.24時間対応でいつでも会社を辞めることができるのは「SARABA」!

退職代行サービスSARABAの概要はこちら!

  • 利用料金:一律29,800円(税込)
  • 相談料:無料
  • 実績:退職成功率100%
  • 対応時間:24時間対応可能
  • 支払い方法:銀行振込・各種クレジットカード(VISA・JCB・Master)
  • 返金保証:あり

退職代行サービスSARABAは、業界最安級の値段で、しかも24時間対応しているんです。

一般的な退職代行サービスは、3万円〜5万円が相場ですが、SARABAはオプション費用なしで、退職の連絡からその後のアフターサービスまで一律29,800円(税込)で利用することができますよ。

こーせい
今すぐ会社を辞めたい!っていう方は「SARABA」一択でしょう!24時間対応なのも嬉しい!

関連記事:【即日退職】今すぐ会社を辞めたい人は退職代行「SARABA」を利用するべき3つの理由

【即日退職】今すぐ会社を辞めたい人は退職代行「SARABA」を利用するべき3つの理由

▼今すぐ会社を辞めたい!▼

2.賃金の未払い・退職金の請求でトラブルがある場合は「汐留パートナーズ法律事務所」

退職代行サービス汐留パートナーズ法律事務所の概要はこちら!

  • 利用料金:一律54,000円(税込)
  • 相談料:無料
  • オプション費用:経済的利益の20%(賃金の未払い請求・退職金や慰謝料の請求時に発生)
  • 対応時間(電話・LINE・メールなど):24時間
  • 支払い:現金・銀行振込(クレジットカード利用不可)
  • 返金保証:なし

汐留パートナーズ法律事務所は、弁護士による退職代行サービスになるので、会社と金銭トラブルを抱えている場合は、専門知識を豊富に持っている弁護士に依頼するのが一番です。

  • 残業代が支払われていない可能性がある…。
  • 有給休暇の消化について相談がある…。
  • 保険関係について相談がある…。

といった問題を抱えている場合は汐留パートナーズ法律事務所を利用しましょう。

また、賃金の未払い交渉や、退職金・慰謝料の交渉に成功した場合は、成功報酬として20%の支払いがかかります。

こーせい
他社の退職代行サービスに比べると割高ですが、金銭関係で問題を抱えている場合は、弁護士に相談するのが一番です!

関連記事:【即日退職】「汐留パートナーズ法律事務所」の退職代行サービスのメリット&デメリットを徹底解説!

【即日退職】「汐留パートナーズ法律事務所」の退職代行サービスのメリット&デメリットを徹底解説!

▼今すぐ会社を辞めたい!▼

【まとめ】辞めたいと思った時に辞める、そのフットワークの軽さが大事

本記事の内容をまとめると、

  • 辞めることは決して「悪」ではない!
  • 逃げるように辞めることは、新しいことに挑戦するための「第一歩」!
  • 今いる環境で消耗するくらいなら、逃げるように辞めて新しい環境で頑張ることが大切!

といった感じでしょうか。

先ほどもお伝えしましたが、今いる環境で人生を消耗するくらいであれば、そんな環境はスパッと辞めて、新しい環境で頑張ることが大切です。

しかし、会社を辞めてから「どんな人生を歩みたいのか?」だけはきちんと考えておきましょう。

転職するも良し、独立するのも良し、ですが、この機会に自分の人生と本気で向き合ってみて、自分が本当に歩みたい人生を真剣に考えてみてくださいね。

当ブログでは、おすすめの転職サービスも紹介していますので、合わせてチェックしてみてください!

関連記事:ブラック企業とはおさらば!第二新卒でも安心して利用できるオススメ転職サイト!

ブラック企業とはおさらば!第二新卒でも安心して利用できるオススメ転職サイト!

本記事では、おすすめの退職代行サービス2社を紹介しています!

▼今すぐ会社を辞めたい!▼



1件のコメント

ABOUT US

こーせい / 無印ハヤシ
1995年9月生まれの25歳。福岡県出身・東京都在住。平日は週5でセールステック領域のスタートアップでカスタマーサクセス・マーケティングを担当する傍ら、副業でブログ・YouTube・メディアでの執筆なども。趣味はカフェ巡り・シンプルな洋服・読書・カメラ(α7Cを愛用しています!)